2020年10月26日、埼玉県桶川市の路上等で起きた「あおり運転」事件で逮捕された「ひょっこり飛び出し男」成島明彦容疑者(33)の顔画像や住所をFacebookやTwitter、Instagramの情報を元にまとめています。証拠になったドラレコ動画についてもまとめて紹介しています。
成島明彦容疑者が逮捕された報道内容!
自転車で車の前に飛び出す危険な運転を繰り返し「ひょっこり飛び出し男」と呼ばれる33歳の男について、警察は26日午後にも「あおり運転」の疑いで再逮捕する方針です。自転車の走行への「あおり運転」の適用は全国で初めてです。
自転車で走行中の車の前に「ひょっこり」飛び出す男。埼玉県桶川市のパート、成島明彦容疑者(33)は今月5日、自転車の運転を巡ってトラブルとなった男性(72)に暴行した疑いで逮捕されています。
その後の調べで、成島容疑者が同じ日、桶川市の市道で対向車線を走る40代の女性が運転する車の前に飛び出し近づくなどして、通行を妨害した疑いがあることがわかりました。警察は26日午後にも、あおり運転を禁じた改正道路交通法の妨害運転罪を適用し再逮捕する方針です。
今年の6月の道交法の改正では「あおり運転」が厳罰化され、自転車も摘発の対象となりました。警察によりますと、「あおり運転」を自転車の走行に適用して逮捕するのは、全国で初めてだということです。
成島容疑者は住民から「ひょっこり飛び出し男」などと呼ばれていて、今年2月にも道交法違反などの罪で有罪判決を受けていました。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/19ac853169d56f0d8c83d638f7e5a672e1ab07fe
10月5日の犯行現場!
住所:〒363-0016 埼玉県桶川市寿2丁目2−3 池田花店付近
(有)池田花店の近くで起こった暴行事件は被害者の男性が自転車の運転を巡って口論になった場所で、成島明彦容疑者の自転車が近くにないことから自宅の近くということが分かります。
運転している身からすると本当に迷惑な行動だし、もしも接触事故を起こした場合は車が悪いんですよね。
自転車は車両の扱いなので車道を走らなければいけないというルールの元であのような行動をとられると、単独事故や後ろからの追突事故など、二次災害も起こりそうで本当に逮捕されてよかったです。
池田花店の口コミにも成島明彦容疑者についてのコメントがありましたので紹介します。
豆助桶川のひょっこりはんに毅然と注意してくたれた正義感に敬意を表したいです。有り難うございました。
今回、暴行事件で被害者になった方は池田花店の店主さん?
成島明彦容疑者の自宅住所は?
名前 | 成島明彦 |
年齢 | 33歳 |
職業 | パート |
住所 | 埼玉県桶川市寿1丁目 |
そして、10月5日にあった暴行事件の現場である池田花店と照らし合わせてみると、、、
道路を挟んで1丁目と2丁目に分かれているので1丁目にある美容室の住所を載せています。
あとで動画をまとめて紹介していきますが、コンビニに行くときにでも自転車を使っている成島明彦容疑者が歩いているということは自宅もこのあたりで特定で間違い無いと思います。
成島明彦容疑者のFacebook・Twitter・Instagramはある?

SNSで成島明彦容疑者と同姓同名のアカウントを探してみると、、、
・Facebookでは0件
・Twitterでは1件
・Instagramでは0件
本人と思われるアカウントはありませんでした。
同姓同名のみで検索しているので他の名前を使ってアカウントを作っている可能性は高いでしょう。
成島明彦容疑者についてネットの反応は?

動画見たけどヒドイね。意図的に自転車で普通に走行している車の進路を防害したり、走行車の前に突然飛び出す勢いでフェイントかましてる。間違ってそうなってしまったというレベルではなく完全に意図的な意地の悪さが垣間見れる。可能な限り厳罰を与えて、判決の結果を国民に知らしめて同様の行為がなされない様、見せしめにしてほしい。
かなり悪質性が高く重大事故に繋がる可能性が高い。また社会的なあおり運転厳罰化の世論もあり警察もやる気になっている。ドライブレコーダーの映像も残されているため公判維持(立証)の問題も無いという理由も大きいでしょう。自分の身を守るためにドライブレコーダーはもはや必須装備ですね。
ひどいですね。もはや、病気なんですかね。
もし自分がそんな場面に遭遇したら…そう思うと怖いです。
その男のせいで、事故が起こったらどうなるんでしょう?いろんな人が巻き込まれる可能性がある…
繰り返し同じことしてるし、厳しい処分にして欲しいです。
あと、「ひょっこり男」という軽い呼び方はやめた方がいいと思います。「迷惑系ユーチューバー」とかも。本人は自分が注目されていると勘違いしてるでしょうから。
車は法律を守って運転してるけど、自転車は無法に近い。
違う考えの車両が、同じ公道を走るんだから、事故は起きる。なので自転車も事故を起さないためある程度の罰則は必要だと思う。
人>自転車>自動車。弱い物助ける法律はいつまで経っても事故は減らないと思う。
今回、あおり運転の罪の容疑で逮捕された成島明彦容疑者の犯行はとても許されるものではありません。
日々のストレス解消なのか分かりませんが、身勝手な行動によってどれだけ多くの住民に迷惑が掛かったかしっかりと反省してほしいと思います。
成島明彦容疑者が起こした罪の重さは?

妨害運転罪
2020年の6月30日から始まったあおり運転についての強化対策ですが、妨害運転の例を挙げると次の10項目で今回は太文字の部分に当てはまったと思います。
・車間距離を極端に詰める
・急な進路変更を行う
・急ブレーキをかける
・危険な追い越し
・対向車線にはみ出す
・過度のクラクション
・過度のパッシング
・幅寄せや蛇行運転
・高速道路での低速走行
・高速道路での駐停車
本来は車に使用されることが多いのですが、今回は全国で初めての逮捕になりました。
自転車の場合は3年回のうちに2回の危険運転で注意を受けた場合は講習の受講が義務化されて無視した場合は5万円の罰金という緩い刑罰となっていますが、過去にも逮捕されているので実刑は免れないでしょうし、少し頭を冷やしてきてくれればよいと思います。
ひょっこり飛び出し男の自宅住所を特定!成島明彦の動画!まとめ
今回は「ひょっこり飛び出し男の自宅住所を特定!成島明彦の動画まとめ!」について紹介してきました。
世の中にはいろいろな人が居て、ルールを守れる素直な人と自分の事しか考えていない勝手な人が居ます。
今回はたまたま、証拠があったので捕まりましたが、証拠が残りにくい場所での犯罪はまだまだ隠れているのでしょうね。
少なからず、今の時代にはドライブレコーダーが運転には必要ということが分かりました。
自分のみは自分でしか守れない世の中になってきて悲しく思います。